幸福の輪[Wheel of Fortune];煉獄への誘い その10
幸運の輪[Wheel of Fortune];煉獄への誘い その10
花かおり 月霞む夜の手枕に 短き夢ぞ なほ別れ行く (玉葉和歌集)
舞台には幕が降りつつある。春の夜のひととき,うとうとと,為相(冷泉為相 1263-1328.8.22.)は,別れの切なさや遣る瀬無さを振り返り,その邂逅の縁(エニシ)の不思議に想いを馳...
漂流点描 その3
漂流点描 drifting pointillism その3
観想theoriaとは,自分自身と世界(自然)との合体一致を可能にするための行かもしれない。それは諸々の欲求を減殺し,思考を停止し,覚醒した自己となり,自律した個として世界の,風景の中に溶け込み,静穏を得るための行であるのかもしれない。しかし,それは禅や瞑想で得...
500マイル 第4章 内在との出会い
500マイル 第4章 内在との出会い encounter to the immanence
遠い旅路の果て,未知なる道が開かれ,向こう側への旅が始まる。
世界は既に溶融し始めている。それは,幻視(原子・原始)から始まり,幻視へと回帰する奇妙なクロニクル(年代記)の1ページ。惑星の1ページである。
「邪悪な者たちが地球を...
500マイル 第3章 無知なるものの縁(ヨスガ)
500マイル 第3章 無知なる者の縁(ヨスガ) regression line of the ignorant
未知(道)なるものを道(未知)とし,道(倫・理)ならぬものを非理(非道)として,時空を超越する行(ギョウ)にこそ,彼我に辿り着く未知(道)が在る。
「人の心に生まれながらの善悪というものがあるとは思えない。又,...
連邦の形成過程と自治意識;ドイツ 10
連邦の形成過程と自治意識;ドイツ 10
本シリーズでは,宗教支配と国家体制の確立という観点から中世ドイツの歩みを観察・論説してきたわけだが,信仰の教義に左右されながらも,何とか道徳律に従おうとする,両勢力の葛藤を軸に神聖ローマ帝国の実態を明らかにしようと試みてきた次第である。ドイツ人は独立の気...
十字軍と東方干渉戦争;ドイツ 9
十字軍と東方干渉戦争;ドイツ 9
そもそも,この十字軍という西欧域外への軍事侵攻は,1095年,セルジューク朝にアナトリアを奪われた東方帝国からの傭兵派遣の要請が発端であり.教皇ウルバヌス2世が,クレルモン公会議で,フランスに対し,聖地エルサレム奪還を理由に軍団を組織して遠征することを呼びかけたこ...
500マイル 第5章 静穏 deep beautiful islam
500マイル 第5章 静穏 islam
深淵なる沈黙 deep beautiful silence
静穏(セイオン)とは,全てが完結した後に来る平和,といったことを意味する造語である。それは,残念なことにislam教の僕(シモベ)であるカリフやアヤトラたちの言う神Allahへの服従による平和ではない。そもそもislamとは,Allahの前...
Sophie × Pistis (智慧×信仰) stage 1
量子論は、エネルギーなどの量は定常では連続的だが、マイクロな、微小・微細のスケールの世界で不連続に分散する値しか取れない、とすることを基にした理論体系であり、1900年、マックス・プランク(Max Planck 1858.4.23.-1947.10.4.)により、初めて提示され、1905年、アインシュタイン夫妻により、その基礎概念が形...
マートレーヤ 6章 不合理との戦い。Fight against Absurdity。
horror game。
今、終焉を迎えようとしているトランプ政権が、その就任直後、発令した「メキシコシティ政策」に関する大統領令の弊害は罪深く、多くの人々に不幸をもたらした。「メキシコシティ政策」とは、国際NGOがアメリカ政府の資金援助を受ける場合、人工中絶に関するカウンセリングや中絶手術自体を自粛するこ...
マートレーヤ 5章 新時代の光と影 Light and Shadow of the New Age
地球新時代の光と影。Light and Shadow of the New Age of the Earth。
➡差別;コロナ、黒人、女性。Discrimination;corona, black, women。
憎悪と差別。
忌み嫌われる者が現れると、その事由をネタに、少数者を虐待し、家財を掠奪(リャクダツ)し、終(シマ)いには、住居を奪い、戸外に放逐する。その卑...