楽園の破綻 the collapse of paradise その15
7月30日、定例のFOMC(連邦公開市場委員会)は終わり、FRBは、ゼロ金利政策と量的緩和の継続の維持を発表した。発表はこともなげに行われたが、続いて行われたパウエル議長の会見と合わせて考えてみると、今回の会合は、かなり内容の濃い、重要な要素をはらんでいたものと推測される。先ず、概略とポイントを述べる。 ...
楽園の破綻 the collapse of paradise その14
不可逆的矛盾、あるいは、逆襲のプロット。 irreversible contradiction, or counterattack plot。 さて、ステージのアウトサイドで奇妙な動きが始まっている。一向に収まらない過剰なマネーの勢いに、さすがのマーケット・プレイヤーたちも辟易したらしく、そろそろ、次のステージへ移るタイミングを探りだしたよ...
楽園の破綻 the collapse of paradise その13
株式の時価総額の順位に変動が起きている。テスラはトヨタを抜き、エヌヴィデアはインテルを抜き、それぞれ、1位は入れ替わった。ここにはっきりと表れたのは、もはや、マーケットは、これまでの実績を直視したりしていない、ということである。トヨタは、生産台数でも、十分、単独で1位だし、インテルも、出荷台数その...
楽園の破綻 the collapse of paradise その12
6月2日、日銀と金融庁共同のCLOに関する合同調査の報告書が公表された。それによれば、日本の金融機関が保有するCLOは、3月31日の時点で、邦銀主要5行だけで、13兆6,000億円、ゆうちょ銀行、農林中央金庫、地銀、その他も合わせると、国際市場に流通する取引額の20%を占める規模となる。3月のパンデミック第一波による...
楽園の破綻 the collapse of paradise その11
国際物流の停滞が、今、ようやく始まった経済復旧に影を落としている。パンデミックのため、航空機の乗り入れ制限や船舶の入港制限が常態化していたが、6月から、状況に応じて緩和する措置が取られるようになってきた。しかし、物流の輸送コストは高止まりしたままである。これが、輸入産品に跳ね返り、日用品の小売価格...
楽園の破綻 the collapse of paradise その10
6月5日、5月の失業率が前月比-1.4%の13.3%に留(トド)まったと発表されるや、雇用情勢に回復の兆しがある、との、先走った報道が先行し、マーケットに、楽観ムードが広がったが、その理由の大部分が、あのPPP(給与保護プログラム)の一時的な先延ばし効果による瞞(マヤカ)しであることが明らかになると、先行きの...
幸運の輪[Wheel of Fortune];煉獄への誘い その8
宙空の魔術師 Magician on the Air 序章 魔術師の独白 prologue his confession ニムロデNimrod(反逆する者)を疎(ウト)んじて、塔を破壊し、言葉を乱した神は、果たして、気高く、誇り高い、御座に座るべき存在なのだろうか?ニムロデNimrodは、闘いを挑んだ由(ワケ)ではない。権力の簒奪者(サンダツシ...
楽園の破綻 the collapse of paradise その9
5月27日、FRB地区連銀経済報告(ベージュブック)2020が発表されたが、それは予想された通りの内容で、特段、大きな影響を市場に与えるものではなかった。ただ、企業は全般的に資金繰りに苦慮しており、大半の地区で生産は急激に落ち込み、支払いの遅延、未納が起きている。民間銀行では、PPPローン(Paycheck Protectio...
永訣の記憶。
2020.05.26 世界
Rからの手紙 1975年5月。 桐澤さん、どうしていますか?パリは今日も快晴です。私はいつものように、街をほっつき歩いてばかりです。ノートル・ダム寺院の斜め前のサン・ミシェル橋からリュクサン・ブール公園へと続くサン・ミシェル大通り界隈が、私の出没する、お気に入りのお散歩コースなのであります。ご存じの...
幸運の輪[Wheel of Fortune];煉獄への誘い その6
Apocalypsis Opera(喜劇の黙示録)。 廃墟に、雨が降る。雨は、強く、弱く、降り続ける。そこには、以前、アジサイ(紫陽花hydrangea, 花言葉;無情heartlessness )の花咲く小都市の町があった。人影も疎(マバ)らな、静かな佇(タタズ)まいの、穏やかな街並みが続く山裾(スソ)近くの町。何の変哲もない、長閑...
<< < 3 4 5 6 7 8 9 > >>
MENU

TOP
HOME